News

HOME > News > [コラム]家庭用花火ってどうやって捨てるの?処分方法を解説!

[コラム]家庭用花火ってどうやって捨てるの?処分方法を解説!

2024.06.10

花火_捨て方

家庭用花火ってどうやって捨てるの?処分方法を解説!

 

いよいよ梅雨入りが差し迫り、夏が近づいてきました。
中でも夏の風物詩である家庭用花火は、多くの家庭で楽しまれていますが、使用後は適切な処理が重要です。

この記事では、家庭用花火の安全な捨て方を詳しく解説します。
正しい処理方法を知ることで、安心して花火を楽しむことができます。

1. 家庭用花火の種類

家庭用花火は以下のように分類されます。

  • 手持ち花火:線香花火やスパークラーなど、手に持って楽しむ花火です。
  • 打ち上げ花火:地上から打ち上げて空中で爆発するタイプの花火です。
  • 噴出花火:地面に設置して光や音を楽しむ花火です。

これらの花火は「おもちゃ花火」とも呼ばれ、購入や使用に免許が不要です。
公益社団法人日本煙火協会の安全基準を満たした花火には「SFマーク(Safety Fireworks)」が付けられています。

2. 花火の適切な処理方法

ステップ1:使用後の花火を水につける

まず花火を行う前にバケツに水を貯めておいてください。
花火を使い終わったら、残り火が完全に消えていることを確認します。残り火が残っていると非常に危険です。

  • 水に漬ける:使用後すぐにバケツに水を入れて花火を浸します。
          少なくとも一晩、もしくはそれ以上の期間、水に漬けておきます。

ステップ2:花火の分別と廃棄

花火が完全に消火できたら、適切に分別して廃棄します。

  • 可燃ゴミとして処分:多くの自治体では、水に浸した上で「可燃ゴミ」として処分できます。
  • 自治体の指示に従う:一部の自治体では「不燃ゴミ」として扱う場合もあります。事前に自治体のゴミ分別ルールを確認してください。

3. 未使用花火の処分方法

未使用の花火も、使用済みの花火と同様に水に浸して処分します。火薬が多く残っているため、より注意が必要です。

  • 水に漬ける:未使用の花火は3日から1週間ほど水に漬けておきます。
  • 可燃ゴミまたは不燃ゴミ:水に浸した後、自治体の指示に従って可燃ゴミまたは不燃ゴミとして廃棄します。

4. 花火の使用期限と保管方法

Q.花火に使用期限はあるの?
花火には使用期限が基本的にはありません。ですが、10年間を目安に使用することが推奨されます。
適切に保管すれば、数年前の花火でも使用可能です。
保管場所は高温多湿の場所を避けて、通気性のいい場所に保管します。

Q.湿気を含んでしまった場場合はどうするの?
湿気を含んでいる場合は、天日干しをして乾燥させることができます。

5. 花火処理に関する注意事項

花火の処理にはいくつかの注意点があります。

  • 再燃の防止:完全に火が消えたことを確認してから処分します。
  • ゴミ収集車の火災防止:火薬が残っていると、ゴミ収集車の中で再燃し火災の原因となることがあります。
  • 専門業者の利用:自治体が回収しない場合や大量の花火を処分する場合は、専門業者に依頼することを検討してください。

6. 自治体のゴミ処理ルールの確認

各自治体によって、花火の処分方法や分別ルールは異なる場合があります。
花火を捨てる前に、必ず自治体のゴミ処理ルールを確認してください。

  • 自治体のウェブサイトを確認:最新の情報を得るために、自治体の公式ウェブサイトを確認します。
  • 問い合わせる:不明点がある場合は、直接自治体に問い合わせることも一つの方法です。

7. 花火を安全に楽しむための注意点

花火を楽しむ際には、以下の注意点を守ることで、安全に楽しむことができます。

  • 風の強い日は避ける:風が強い日は花火が飛び散る危険があるため、使用を避けましょう。
  • 子供は大人と一緒に:子供だけで花火を楽しむのは危険です。必ず大人が監督するようにしましょう。
  • 安全な場所で使用する:建物や車、人が集まる場所から離れた広い場所で花火を使用してください。

まとめ

家庭用花火の適切な捨て方についてはいかがだったでしょうか。
今年の夏は手持ち花火を手に、日本の夏の醍醐味を満喫してみませんか。

今回ご紹介した家庭用花火をはじめ、廃棄物に関するお悩みは産業廃棄物のプロフェッショナルであるアール・イー・ハヤシにおまかせください。
創業50年を超える当社では経験と知識豊富なスタッフが、皆さんのお悩みを解決します。お気軽にお問い合わせください。

著者紹介

 

nakabayashi_pic

名前: 中林 一樹(なかばやし かずき)

プロフィール

2014年より株式会社アール・イー・ハヤシに入社。以降10年間、産業廃棄物管理のスペシャリストとして従事。
産業廃棄物の処理とリサイクルに関する豊富な経験を持ち、環境保護に対する深い知識と情熱を持っています。
現在も、株式会社アール・イー・ハヤシの管理部門で環境管理責任者として、日々業務に励んでいます。

 

PageTop